本日はドレスの試着する際に準備しておくといいことについてお話していきたいと思います👗
といっても事前にドレス店さんから言われたり
色んなサイトにも載っていたりすることなので
特別な情報という訳ではないですが、
私が意識していたことを簡単にまとめたので
よければ見ていってください💐
①ベージュのストッキングorタイツを履いていく
②ブライダルインナーを装着していく
③当日に予定してる髪型と近いヘアスタイルにしていく
→店員さんが簡単にヘアアレンジしてくれることもありますが、アップスタイルを予定していればヘアゴムやクリップなど自分でも持っていくと良いかなと思います♪
できれば髪は巻いておくと良いかなと思います。
④当日に使用予定のアクセサリー、ヘアアクセサリーを持っていく
→決まる前はは候補のイメージ画像を用意して店員さんにどのデザインのものが良いか相談していました。
④ムダ毛の処理をしていく
⑤スマホなどカメラを持っていく(容量を減らしておく)
⑥夫が付き添ってくれる予定なら写真の撮り方をレクチャーする
→上から撮らないで下から撮ってね。など。
⑦着てみたいドレスの画像を用意しておく
⑧当日の会場(チャペル、披露宴)の画像を用意しておく
⑨当日使用するブーケのイメージ画像を用意しておく(造花なら持参する)
⑩他に悩んでるドレス店さんがあればそこで出してもらった見積もりを持っていく
→値段の比較がしやすく、契約時にはお値段の相談(交渉)をする際に活用しました。
あとは、脱ぎ着しやすい服装や靴で訪問すると着脱がスムーズで良いかと思います♪(スカートがおすすめです☺︎)
今回は、ドレスの試着に行く際のポイントについてお話していきましたが
少しでも参考になっていましたら幸いです😊
次回は、小物編です💠
アクセサリーを詳しくご紹介してるのでぜひご覧ください☺️
今日も明日もあなたのほっこりする瞬間が
少しでもたくさん訪れますように。。☆彡
コメント