【結婚式レポ1】ウェディングドレス編①|私が選んだマイドレス

ライフ・家族

今日から複数回に渡って結婚式レポを始めていきます(*^^*)

といいつつも結婚式を挙げたのは1年以上前。

わりと時間が経っており記憶が曖昧な部分があるため覚えてる範囲にはなりますが、できる限り詳しく書いていきたいと思います。

最初のレポは、ドレスに関してです♪

筆者は結婚式ではウェディングドレスとカラードレスを1着ずつ着用しました。

ドレスは思い入れが強すぎて1回の記事だけではレポが収まらないので、今日はウェディングドレス(白ドレス)について詳しくお話していきたいと思います♪

ドレス選びに迷子になってる方の参考になれば幸いです(*^^*)

マイドレスです…♡(お気に入りです♪)

IMG_2829.jpeg

筆者のウエディングドレスは

VICTRIA FRANCEZKA(ビクトリアフランセスカ)

というブランドの

HLD-00043-01(HL043)

(衣装店さんによっては、オスカーというお名前のものです。)

ブランドの公式サイトより引用

ミカドをたっぷりと使用した王道ビックプリンセスライン。リボン型のロールカラーは胸元を華奢に美しく魅せ、気になる二の腕ラインを綺麗に隠してくれます。フリルとお花を加工した2種類のレースをミックスしてクラシカルな中に可愛らしさをプラスしています。バックスタイルにはビックリボン+クルミ釦+ロングトレーンと花嫁様が大好きな要素をふんだんに取り入れた1着です。

⭐︎ロールカラーオフバージョン

IMG_2828.jpeg

王道クラシカルなウェディングドレスではありますが、上半身とスカートの中央に装飾があしらわれていたり、スカートは大きめなプリーツ仕様になっていたりと、シンプルすぎないオリジナルなデザインな点がとってもお気に入りです♡

胸元はパールと上品なビジューが入っており、動くとキラキラして華やかです。

ギラギラとした煌めき方では無く優しい品のあるキラキラ感✨

ロールカラー無い状態の後ろ姿です(このバージョンはモデルさんの写真が無かったため突然筆者の写真にて失礼いたします)

⭐︎ロールカラーオンバージョン

IMG_2830.jpeg

胸元は立体感のあるリボンの形になっています!

ロールカラーは太すぎない程よい幅感で、存在感が強くなりすぎないところが好きです♪

筆者の見た目的にリボンは甘すぎちゃって似合わないかなって思ったのですが、さりげない品のあるリボンだったので結構浮かずに着れた気がします♪

ロールカラーは腕を細く見せてくれますし、露出度も下げてくれるので最高でした♪

⭐︎バッグのリボン有りバージョン

IMG_2831.jpeg

リボンは取り外し可能です。

リボンは少しくたっとさせているアシンメトリーの形が特徴的なデザインです。

個人的にはですが、理想のリボンの形としては左右対称で、形はくたっとしないしっかり自立するタイプのデザインが好みではありました。

ですが、全体的にはキチッと感の強いドレスなので、一部抜け感があることで今時らしい雰囲気も出すことができるからこれはこれで良いかなと思うようになりました

ちなみに筆者的にはリボンではなく、下の画像のような段々のフリルになってるデザインが好みでした。

ですが、全体的にはマイドレスの方が好みのデザインでしたし、リボンが嫌なわけではなかったのでそこは割り切りました😳

(アラサー&キュート系のおフェイスでは無い筆者的には大きいリボンが似合わないかなぁと抵抗があったんです🥺)

ちなに、こちらの画像のドレスですか、スカート部分のデザインとトレーンのレースの刺繍デザインがとっても好きでした。

ですが、上半身のデザインが自分的にはしっくり来ず見送りました。

もしこちらのドレスの詳細が気になる方が多ければ記事あげますね(^^)(余談ですが、こちらのドレス試着時はダイエット前なので結婚式当日の写真よりムチっとしているなぁと思います🤣笑)

 

 

⭐︎バッグのリボン無しバージョン

シルエットがすっきりします!

リボンが大きいので、甘みを減らしてシンプルに着たい時におすすめです!

オフショルもバッグリボンも外せば、かなりすっきり着ることができます。

筆者は、披露宴でバッグリボンを外すか悩みましたが、衣装店のスタッフさんがリボンあった方が絶対かわいいですよ!

外したらもったいない!って言われて外しませんでした♪笑(流されやすい筆者🤭笑)

あとは、後ろ姿はスカートの中央のくるみボタンのラインが目立ちます。

くるみボタン好きな方には良いですね。

個人的には、恐竜のトゲ?みたいに思えて、最初はあまり好みではありませんでしたが、何度も写真を見ていくうちにかわいく思うようになりました。(ドレス探しの方はあるあるかもですが、試着を繰り返すうちにどんどん好みが変わってきます)

⭐︎トレーン有りバージョン

トレーンのレース生地にはスパンコール?ラメ?が散りばめられており、動くとキラキラしてとっても素敵です。

すごく長いので、大階段での振り向きショットや祭壇に上がったときの後ろ姿がとても映えます。(わかりやすい写真が無いのですが😭)

個人的には、レースの装飾がもう少し華やかなデザインのトレーンが好みではありましたが、これもとっても素敵です。

全てが100点満点なドレスを探すのは難しいですね。

衣装店のスタッフさんも、自分の理想100点満点のドレスを探すのは難しいっておっしゃってました。

⭐︎トレーン無しバージョン

IMG_2833.jpeg

後ろのリボンが引き立ちます。

披露宴会場内では、ロングトレーンでは移動が大変になりますし、挙式よりも少しカジュアルダウンするためにもトレーンは外しました。

ドレスの形としてはプリンセスラインになります。

お色は、クリーム色っぽさのあるオフホワイトです。(青味系ではなく黄味系です。)

ハリ感はあるけどテロッとしたとろみのある素材感。(伝わりますかね?!急募:語彙力🤣)

ずっしりとした高級感のあるデザインです。

重厚感のあるチャペル、豪華なホテルウェディング、長い大階段のある式場、などを選ばれた方にはおすすめなデザインです♪

ナチュラルウェディングやカジュアルなレストランウェディング、ビーチウェディングよりは、クラシカルな建物と相性が良い印象ですね。

本日は白のウェディングドレスについてご紹介させていただきました♪

まだまだ詳しく語ろうと思えば語れるのですが、とても長くなるのでこの辺にしますが、もし興味がある方が多ければ、追記していこうと思うのでよければコメントいただければと思います。

次回は、ドレスを決定するまでの道のりを綴っています。

ご興味のある方はぜひご覧ください(*^o^*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました