ウエディングドレス編の2回目になります。
1回目が気になるよって方はぜし前回の記事もご覧ください♪
今日は、マイドレスの特徴と自分に合うドレスをどうやって見つけたかということを書いていきたいと思います👗
ドレス選びに悩んでる方がドレスを決めるにあたって少しでも参考になれば幸いです。
マイドレスは
VICTRIA FRANCEZKA (ビクトリアフランセスカ)
というブランドの
HLD-00043-01(HL043)
(衣装店さんによっては、オスカーというお名前のものです。)
前回の記事でも少し触れましたが、選んだドレスはとても重厚感のあるドレスだったので、着心地としてはずっしり重みがあります。(前撮りで着用した白無垢よりは軽かったです😳!)
ドレスの重さとシルクを使ったつるっとした生地感が故に、全体的に下にずれ落ちやすいとのことでした。(衣装店さん、下着屋さんから言われました)
なので、衣装店さんの方で滑り止めを装着していただいた気がします(不確かですみません🙇♀️)
自分自身でもブライダルインナーは滑りにくい素材のものを選びました。(ブライダルインナーについてはまた詳しく記事にしたいと思ってます。)
こちらのドレスは、ミカドシルクを使ったプリンセスラインのリボンがついたかわいらしくも品のあるデザインになるのですが、自分にちゃんと似合うかどうか不安でした。
なので、筆者は自分に似合うドレスの素材とデザインかどうかをたくさん調べました。
その時の内容を以下にまとめています♪
<骨格診断的には>
- シルク…骨格ストレートさん、
- プリンセスライン…骨格ウェーブさん
- ロールカラー…骨格ストレートさん
<顔タイプ診断的には>
- プリンセスライン…キュートさん、アクティブキュートさん、フェミニンさん、エレガントさん
- クラシカルなデザイン…フェミニンさん
- ミカドシルク・大きなフリルのついた華やかなドレス…エレガントさん
- リボン・フリルなどのかわいらしいデザイン…キュートさん、アクティブキュートさん
となりました。
→似合うドレスについてまとめられてるサイトのリンクを何個かはっておきますね。
https://zexy.net/article/app000101097/
https://www.anniversaire.co.jp/brand/omotte/magazine/preparation/14877/
https://tokihana.net/articles/48053/
そして筆者は…
- 骨格診断…骨格ナチュラル(ストレート混じり?)
- 顔タイプ診断…シック、ソフトエレガント
(かと思います!)
つまり、マイドレスは筆者的に似合う要素もあるけど似合わない要素の方が多いという何とも言えない結果に。
骨格診断はお金を払って見てもらった訳ではないのですが、衣装店のスタッフさんの見立てとWebによくある無料の自己診断です。
あとは、通ってる整体の先生(骨格診断ができる先生)にも整体中に軽く聞いたとき、ナチュラルだけでなくストレートも混じってる感じ。とも言われました。
顔タイプは、一度美容師さんに簡単に診断してもらった際は、”シック”というものになりました。
芸能人でいうと、滝沢カレンさん、菜々緒さんなど。
WEBによくある無料の自己診断では、ソフトエレガントorエレガントになりました。(夫視点で私の診断をしてもらったけど結果は同じでした。)
芸能人でいうと北川景子さん、長谷川潤さん、中村アンさん、綾瀬はるかさん、天海祐希さんあたりなど。
大人顔タイプの方達ですね。
もちろん、筆者はそんな美人ではないです。笑
本来、筆者の見た目的には、マーメイドドレスやストレートラインのドレス、そして可愛い系よりスタイリッシュ系のドレスが似合うんだと思います。
でも、一生に一度しか着れないウェディングドレス。
そして、レンタルでもうん十万とするとっても高い買い物(;ω;)
それなら自分の好きを大事にしようと思いました。
とはいいつつも、似合うか不安だったので、ドレス店の方はもちろん、着画を色んな人に見てもらい、客観的意見をもらいました。(美容師さん、エステの方、SNSなどで)
お世辞は抜きで率直な意見を求めました。
その結果、マイドレスは似合ってるよ、と言ってもらえました。
筆者の性格的に、全然似合っていなかったら好きなデザインのドレスでも選びません。
でも、似合わない訳ではないのならば、自分の好きを選んだ方が1番テンションが上がり、自然に表情が良くなり、どんなドレスよりも1番似合うようになる気がしたので、マイドレスに決定しました。(ドレス店の方も美容師さんも、自分が好きなものを選ぶのが1番と言ってました。)
ドレス選びで悩んでる方は、骨格診断や顔タイプ診断などはおすすめです。
筆者は、たまたま美容のプロの方にも簡単ではありますが無料で見てもらう機会があったので、節約のため有料のきちんとしたものは受けませんでした。
でずか、ドレス以外にも普段のファッションやメイクにも役立ちますので、受けておけば良かったかなぁと思いました。
あと、パーソナルカラーも大切ですね。
自己判断では、イエベ春だと思っていました。
しかし、パーソナルカラーの資格を持ってる美容師さん×2人からイエベ秋だと思うと言われました。(有料診断ではない簡単な見立てですが)
16タイプ診断では、自己判断にはなりますが、1stはウォームオータム、2ndはウォームスプリングだと思います。
自己判断はもしかして間違ってることもあるかもしれないので、客観的にみてもらうのがおすすめです。
ただ、美容師さんからは、パーソナルカラーは条件によって変化することもあるし、あまり囚われすぎず好きな色を選んでいいと言われたので、参考程度で良いかとは思います😊
ちなみにマイドレスは青みのないクリームがかった白色なので筆者の肌に馴染みが良かったです♪
イエベ民の筆者にとって、白の色味も大きな決め手になりました。(白って200色あんねん。by某有名人)
長くなってしまいましたが、今回は、VICTRIA FRANCEZKA (ビクトリアフランセスカ)のHLD-00043-01(HL043)のドレスについてと、似合うドレスとは?について、まとめていきました😊
次回は、さらにドレス選びの方法について詳しく書いていきたいと思います👗
今日も明日もあなたのほっこりする瞬間が少しでもたくさん訪れますように。。☆彡
hoccorin
コメント